flower-555– Author –
-
【超有能】NotebookLMは海外サイトも日本語でOK!推し活民のための神ツールの使い方
「海外の推し情報…読めない!」そのモヤモヤ、わかります。 K-POP、C-POP、タイのアイドル、欧米のポップスター…。推し活って、もう国境なんて関係ないですよね。でも、その分こんな壁にぶつかる人、多いはず。 推しの最新ニュースが英語や韓国語でしか出... -
【完全ガイド】NotebookLM×Markdownで推し活ノートをもっと見やすく!
NotebookLMで推し活ノートを作ると、推しに関する情報が一箇所に集まってとても便利。 でも、ただ情報を入れるだけだと、あとから見返したときに「どこになにを書いたっけ?」となることも。 そこでおすすめなのが、Markdown記法。 これは簡単な記号を使っ... -
NotebookLMで推し活をもっと楽しく!私流「最強の推し活ノート」の作り方
みなさんこんにちは!Yukiです! 推しの情報って、気づけばいろんなところに散らばってませんか? 公式サイト、SNS、雑誌、テレビ、そして自分の記憶の中…。 「あの記事どこやったっけ…?」って探すたびに、スマホの画面をぐるぐる。 …わかる人、多いんじ... -
【体験談】人生に迷っていたのでインスタグラム経由でななさんにキャリア相談をした話
まとめ 本記事ではキャリア相談について体験談をまとめています。「キャリア相談ってどういうものだろう?」「キャリア相談の体験談を知りたい」という方はぜひ参考にしてみてください 先日、InstagramのiPad投稿などをされているななさんにキャリア相談を... -
【Python】Pandasで特定のデータが空のときに別のデータを代入する方法
PythonのPandasでデータが空の場合に、別のデータを代入する方法を紹介します。 Pandasでデータを代入する流れ 以下の流れで進めていきます。 新しい値をデータフレームに入れる データが空のカラムを指定して代入する 実際にやってみよう! 以下のような... -
【脳内会議】なぜブログを書けないのか分析してみた
私は文章を読むのが好きだ。 いつも気になるブログを回遊しては更新を楽しみにし、 noteを開いて記事を探している。 文章を書く人は素敵だ。 そうなりたい。 と思ってブログを始めたのになぜ書けないのか。 ブログを始めてから約6年。ずっと疑問だ。今回は... -
9年ぶりのBase Ball Bear
2023/4/23 Base Base Bearを観るために、8年ぶりにライブハウスに入った。 そこには私の全てがあった。 最後に行ったのは、2014/10/12。二十九歳のとき。(調べました) 小出さんがドキュメント作ってたとき(曖昧)。 そんなに行ってなかったんかい! 自... -
連絡バスでの出会い
福岡からバンコクに行くのに、羽田経由で行った。 なぜなら福岡にはLCCのベトジェットエアしかなく、何となく不安だったからだ。 羽田空港第2ターミナルから第3ターミナルに移動しなくてはならない。 一旦国内線利用者とともに外に出て、バスに乗り込んだ... -
カメラセンチュリー(カメセン)とカメラって便利かもって思った話
カメラセンチュリー。 これは、V6のユニットComing Centuryの新しい名称。(語弊があるかもしれないが) まあ健くんの健ラジの書き起こし見たら分かると思うが、簡潔にまとめると カメラ好きな岡田くんがライカのカメラを持っていて、 剛くんがライカのカ... -
V6解散から1週間。思ったこと。
V6が解散して1週間がたった。 最初の1日2日は喪失感に苛まれていたが、意外と平気だった。 メンバーがV6を黒歴史にしていないと確信したからだ。 各自の仕事で必ずV6の話題を出していたようだ。(恨むべき地方の壁) V6はファンに寄り添ってくれた。今まで...